話題の新商品コスメをアナタに代わっておためし&レビュー

唇が“ぷるん”と潤い、自然な血色感を高める『クラランス リップコンフォートオイル』が新登場

Released from クラランス

トリートメント成分配合でふっくらとしたツヤリップを叶える…♡

クラランスのアイコンとも言われる『コンフォート リップオイル』が新成分を配合し『リップコンフォートオイル』としてパワーアップ。今まで以上に唇が“ぷるん”と潤い、“さらり”とした使用感になったと聞き、早速使用感をおためししてみた!

目次

・商品特徴/価格

・『リップコンフォートオイル』をおためし

・まとめ/公式サイト

春にぴったりなナチュラルカラー、ぷるんと潤うリップオイル

フランス生まれのスキンケアブランド「クラランス」の中でも、多数のベストコスメを受賞するほど人気な「コンフォート リップオイル」が、リニューアルして『リップコンフォートオイル』(全8色・7ml・税込 3,850円・2022年4月27日発売)として新登場。

植物の可能性やフォーミュラにこだわり、今まで以上にメイクを堪能できるアイテムに。

オーガニックのローズヒップオイル、ホホバオイル、ヘーゼルナッツオイルのトリプルプラントカクテルNを配合し、オイルなのに“さらり”としてベタつかない軽いつけ心地と“ぷるん”と潤う高保湿力、ツヤッと輝くグロッシーシャインな仕上がりにパワーアップ。

左から:01 ハニー、02 ラズベリー、03 チェリー、04 ピタヤ、05 アプリコット、08 ストロベリー、09 チョコレート、10 プラム

ナチュラルなのにときめく全8色のカラーバリエーション。ミックスベリーのようなジューシーな香りも楽しめる。

左から、

01 ハニー:黄味がかった透明カラー。唇のぷっくり感を高めたい時や寝ている間のリップケアとしても使用できる。

02 ラズベリー:淡いピンクカラー。自然なピンク感を高めたい時におすすめ。

03 チェリー:深みのある赤。唇の血色感を高めたい時に。

04 ピタヤ:鮮やかなピンクカラー。02よりもパッションピンクで可愛い。

05 アプリコット:オレンジカラー。健康的な印象や血色感を高めたい時に。

08 ストロベリー:鮮やかなレッドカラー。03よりも鮮やかに唇の血色感を高めたい時に。

09 チョコレート:ライトブラウンカラー。唇の厚みぽってり感を高めたい時に。

10 プラム:鮮やかなライトパープルカラー。重くなり過ぎずモードな印象にしたい時に。

03、04、05、08、10は唇の水分量に反応して色味が変化するので自分だけのマイカラーを楽しむことができる。

ほんのり色づき、ぷるんと感とツヤ感を高める使用感

では、早速ためしてみよう。08 ストロベリーを使用してみた。

丸みがあり少しカーブがかかったアプリケーションは唇にフィットしやすく塗りやすい。

唇の中心から口角に向かって塗り広げる。サラッとしたテクスチャーで軽く、ベタつきや重みは感じない。

ほんのりと赤みが色づき、とても自然な仕上がりだ。塗った瞬間から唇にふっくら丸みとツヤが出るので表情がバッチリ引き締まる。

08は唇の水分量に反応して色味が変化するので事前にリップケアしてから塗るとより色味が出やすいかも。

ぷっくり唇を作りたいなら一本は持っておきたい!

記者はリニューアル前の「コンフォート リップオイル」も使ったことがあるが、つけ心地の軽さやベタつきのなさ、長時間続く保湿やぷっくり感が進化していると感じた。

これからの春夏はもちろん、オールシーズン使える使用感だ。

透明カラーなので唇にほのかに血色を足したい、潤い感とツヤっぽさを高めたい人は是非チェックしてみて。

 

商品の購入は、全国のクラランス取扱店舗、オンラインショップなどから。

公式サイトへ

arrow_upward