話題の新商品コスメをアナタに代わっておためし&レビュー

ティントみたいに落ちにくいリップ!韓国コスメ・エチュードハウスのシャインシックリップラッカーとマットシックリップラッカーを試してみた!

Released from エチュードハウス

何かと出会いも増えるこれからの季節。人と会った時にリップカラーが落ちていた…なんてできたら避けたいところ。高発色で落ちにくいリップが多いイメージのある韓国コスメの中でも今回はエチュードハウスのリップカラーでその使い勝手を検証してみたい!

そもそも韓国コスメって?

可愛らしいパッケージが印象的

韓国コスメとは、その名の通り、韓国生まれの化粧品メーカーコスメのこと。最近人気の高いクッションファンデーションも韓国発のコスメ!今までにない画期的なアイテムが多く、パッケージもおしゃれで個性的!プチプラなだけでなく機能性の高さから、女子の流行に無くしては語れないほど、日本にも浸透している。

エチュードハウスってどんなブランド?

エチュードハウスは、日本では全国24店舗を展開しており、日本、韓国だけでなく、アジア10カ国でも展開するグローバルブランド。ピンクをイメージカラーに、お姫様を連想させるようなドールハウスモチーフのお店や、毎日のメイクが楽しくなるようなメルヘンチックなパッケージが若い女性を中心に人気を博している。

ブランドコンセプトは“Makeup Play”メイクアップは決まりきった習慣じゃなくて、毎日を新しくするPLAY(遊び)として楽しむべきもの。そんなコンセプトにふさわしいトレンドをおさえた、キュートな商品が豊富にラインナップされている。

official images

エチュードハウスが発売している『リップ』の中でも今回は、”ティントリップのように落ちにくい”と話題のグロッシーなツヤタイプの『シャインシックリップラッカー』(全10色)と、マットな『マットシックリップラッカー』(全12色)(販売価格税込み1,458円)をご紹介!

色落ちしないのにツヤが続く!『シャインシックリップラッカー』

下がOR201ジューシーフレッシュ、上がRD303ソウルキャッチャー

『シャインシックリップラッカー』は、グロッシーでツヤがあるのに、滲みや色落ちを防いで高発色が続くリップ。短時間に何度も塗り直しをする必要が無いので、これはデートの時等で重宝するに違いない。

ポンポン塗りで使いこなす!柔らかモテふわリップ

シャインシックリップラッカーはツヤのあるボトル

高発色なリップの普段使いには抜け感のあるポンポン塗りがおすすめ!指の腹で少量ずつ、優しくポンポンと唇に色をのせていく方法で、強めのカラーもやわらかな雰囲気に仕上がる。輪郭を取らない塗り方なので、ふんわりかわいらしい印象に仕上がる。実際にポンポン塗りを試してみた。色は、OR201ジューシーフレッシュRD303ソウルキャッチャー

唇に実際にのせてみると、ストロベリーのような甘い香りがふんわり。

ポンポンと色をのせていく。唇の内側から外へ少しずつ薄くなるように指で塗ると、輪郭からはみ出さずに済む。密着度の高い固めなテクスチャーなので、唇の端は指の腹よりは側面を当てるようにすると塗りやすい。

OR201 外側をぼかすことで可愛さアップ!内側はしっかりカラーをのせる。

少量でもツヤが出るので、好みの濃さになればOK。軽くティッシュを咥えても、そこまで色落ち・ツヤ落ちしない。オレンジ寄りの色味が唇の色と合わさって、春らしい印象になった!

RD303

もう一色、RD303ソウルキャッチャーは、落ち着いた赤がベース。大人っぽい印象になるので、ポンポン塗りで唇の内側をしっかり濃くすると、セクシーな印象になる。

 

直接リップチップで塗れば超グロッシー!

OR201

指を使わずに直接チップで塗ってみると、しっかりと色付き、ツヤツヤ、うるうるで女性らしい唇になった。輪郭がくっきりして、ドレスアップやイベント時にバリっときまる感じだ。

RD303

カジュアルな服装や普段使いにはポンポン塗り、ドレッシーな時は直接塗りといった形で使い分けると良さそうだ。

 

マットな『マットシックリップラッカー』

マットシックリップラッカーは、仕上がりと同じきめ細かいすりガラスのようなマットなボトルに

『マットシックリップラッカー』もポンポン塗りがおすすめ。レベルを超えたマットと謳うだけあって、ほぼ伸びない。ポンポン塗りで、輪郭がぼけて薄くなるように完成させて、すぐ紙コップに唇を当てみる。ほとんど色移り無し。これはすごい!

OR201 ポンポンと色をのせていく。マットは乾きも早く、より色落ちが少ない印象。

難点は、乾くスピードも速いので、後で薄くしたくなったら全部落としてやり直さなくてはならないところ。薄いと感じた時には、重ねれば濃くできるので少量ずつ色付けしていくのがきれいに仕上げるポイント。マットなまま長時間発色するので、海や山などのアウトドア、野外フェスなどでも活躍しそうだ。

チップで直接塗ると、かなりくっきりとしたリップになる。モード系やカッコいい系のファッションに合いそう。

記者的にはポンポン塗りの“内側が濃くて外が薄い”感じが、セクシー&キュートで好みだ。様々なシーンで使い分けられる『シャインシックリップラッカー』と『マットシックリップラッカー』、まずはポンポン塗りで挑戦してみて欲しい。

購入は公式オンラインショップから。

 

公式サイトへ

arrow_upward