AWAKEから登場した新感覚の4つの美容オイルとは?
Released from コーセー
植物が持つ生命力にフォーカスしたオイル美容を提案するコーセーのメイクブランド「Awake(アウェイク」から、4種類の『shot(ショット)』が新発売。乾燥やテカリ、毛穴の黒ずみなど、肌悩みに合わせて自在に使える、肌トラブルの「救世主」のようなアイテムなのだ。その使用感を、早速レポートする。
4つの「P」で植物パワーを最大限に!
植物のパワーを製品に取り入れている「Awake」が大事にしているのは、「Purity(純度)」「Protection(保護)」「Potency(有効性)」「Premeability(浸透性)」の4つの「P」。日々の環境ストレスから肌を守るため、自然由来の原料だけを使っているのが特徴のブランドだ。ふっくら弾むような素肌を目指す「Hydro Vitalizing Skincare」と、皮脂バランスの整ったうるおう素肌を目指す「Hydro Balancing Skincare」、そして内側から輝くハリツヤ感のある髪へと導く「Hair Care」の3つのカテゴリーが用意され、それぞれ目的を叶える製品がラインナップされている。
『ショット』と聞いても何のことやらピンと来ないかもしれないが、分かりやすくいうと「美容オイル」のこと。テカリ・毛穴の黒ずみが気になる人にピッタリの『バランスショットコンセントレイトオイル』と、ハリのなさが気になる人向けの『ファーマショットコンセントレイトオイル』、そして乾燥くすみが気になる人に向けた『ラディアンスショットコンセントレイトオイル』 、さらには乾燥・毛穴の目立ちを防ぐ『ハイドラショットコンセントレイトオイル 』の全4種。単品使いはもちろん、組み合わせることで一般的な肌悩みはほぼ網羅できるので、ひと揃えしておけば「肌トラブル対策は万全」とも言えそうなほど、強力な布陣なのだ。
毛穴レスで透明感のある肌を目指して、いざ「ショット」をおためし!
どれもこれも気になるところだが、今回は誰もが憧れる透明感があって毛穴レスな肌を目指せる『バランスショットコンセントオイル』と『ラディアンスショットコンセントオイル』の2本 の組み合わせをセレクトしてみた。「テカリ・毛穴の黒ずみ」と「乾燥ぐすみ」の悩みを解決できるかおためししてみることに。
まずは紫の花模様がデザインされた『バランスショットコンセントレイトオイル』から。こちらは「オイル・美容液・パウダー」の3層から成る美容液なので、中身をしっかりシェイクしてから手のひらに適量を取り、化粧水で整えた後の肌(黒ずみや毛穴の気になる部分)に優しくなじませていく。
オイルなのでもっとベタベタするかと思っていたら、パウダーが入っているので、思いのほかサラサラとした感触。植物由来の香りがそこはかとなく漂い、ヒーリング効果も感じられた。

まずは額から

毛穴の黒ずみが出やすい小鼻の辺りにも広げていく。

顎先にもなじませる。
額や小鼻、顎先等の毛穴の黒ずみが目立つ箇所に集中的に使用してみたが、数日経ったら薄くなってきたようだ。
続いては、オレンジ糸のキャップがキュートな『ラディアンスショットコンセントレイトオイル』。
水分を抱え込むことができるブライトニング美容オイルなので、乾燥してくすんだ肌にうるおいが浸透し、内側から輝くようなツヤを与えてくれる。こちらは1層タイプのオイルなので、振らずにボトル上部をプッシュして、手のひらに適量を取り、乾燥が特に気になる部分を中心に広げていく。

マッサージオイルにも使いやすいなめらかなテクスチャー。

内側から外側に広げていく。

最後にハンドプレスするとより浸透する。
4本の組み合わせは自由なので、その日の肌の肌状態に合わせて自分で調節できるのも嬉しい限り。ハリのなさが気になる人向けの『ファーマショットコンセントレイトオイル』と、乾燥・毛穴の目立ちを防ぐ『ハイドラショットコンセントレイトオイル 』も試してみたが、いずれも少量で潤いやモチモチ感が実感できた。

左がバランスショットで右がラディアンスショット。※今回ためしてみた2種類
『バランスショットコンセントレイトオイル』と『ハイドラショット コンセントレイトオイル』は、20mL入りで税込み3,240円。『ラディアンスショット コンセントレイトオイル 』と『ファーマショット コンセントレイトオイル』は、20mL入りで税込み3,888円。いずれも50mL入りもある。購入はオンラインショップまたは店頭にて。