肌に溶け込むショコラカラー『リンメル ショコラスウィート アイズ 』でリッチな輝きメイクを!
Released from リンメル
ほんのり甘いショコラの香りが漂うアイシャドウパレット『リンメル ショコラスウィート アイズ 』に、ほろ苦さの混じるスイートな「キャラメルショコララテ(017)」と、甘酸っぱさを感じさせる「チェリーミルクショコラ(018)」が4月5日に仲間入り。気になる新色のメイクコーデを試してみた。
4色のグラデーションで大きく深みのある目元に
『リンメル ショコラスウィート アイズ 』は、肌なじみのいいブラウン系のカラーをアクセントにしたアイシャドウパレット。くすみのない4色のグラデーションで自然で甘い深みのある大きな目元を叶えてくれる。メロウフィットオイル配合で、しっとりと柔らかなタッチとフィット感を実現。見たままの発色なのに、透明感のあるリッチな輝きで、ロマンティックな雰囲気が長時間持続する。
今回お試ししてみたのは、ゴールド系パールの輝くゴージャスで大人なニュアンスの「キャラメルショコララテ(017)」と、ピンク系パールの輝く「チェリーミルクショコラ(018)」の2色。
「キャラメルショコララテ(017)」ならオレンジ系のチークとリップでヘルシーに
まずは「キャラメルショコララテ(017)」から。一番上から順番に、付属の両端ブラシを使ってまぶたに塗っていく。
大きいチップを使い、徐々に広げる範囲を狭めながら、上の3色でグラデーションを作っていく。
1番上から広げていく。
続いては、下の部分にキャラメルゴールドのカラーをオン。
まさに「見たままの発色」なのが、下の写真からも読み取れるはず。
次に上から3番目のカラーを重ね塗り。
ひと塗りするだけでキレイなグラデーションが簡単に。パール感も絶妙だ。
そして小さい方のチップで一番下の段の濃いブラウンを取り、目のきわにライン状に入れていく。
ちょっと斜めにしてチップの角の部分を使うと効果的。
仕上げに一番下の左のカラーを小さいチップの裏側で取る。
目頭やまぶたの中央など、キラキラさせたい部分にのせていく。
仕上がりは、この通り!!
パール感のあるキャラメルゴールドで、華やかな雰囲気に。クリアな発色なので、重苦しさがなくこれからの時期にもピッタリ。オレンジ系のチークとリップで、ヘルシーにまとめると良さそう!
女性らしいキュートな雰囲気を目指すには「チェリーミルクショコラ(018)」
もう一方の「チェリーミルクショコラ(018)」も使い方は同様。
落ちついた印象の中にも、女性らしさが漂う目元に仕上がった。
ピンク系のチークとリップで、キュートな雰囲気にまとめるのがオススメ!
『リンメル ショコラスウィート アイズ 』のラインナップは全13カラーで、税抜き1,600円。
購入はオンラインショップまたはバラエティストアで。