話題の新商品コスメをアナタに代わっておためし&レビュー

あなたの変身願望を叶えるイプサの全12色の“未知数リップ”『リップカラー』でまだ見ぬあたらしい自分と出会う

Released from イプサ

普段は選ばない色が導き出されるかも!?

2019年7月26日、幅広い年齢層から支持を集めるコスメブランド「イプサ」より、女性の変身願望を解き放つ『リップカラー』全12色が登場!

バター質感、ホイップ質感という2つの異なるテクスチャーであなたのなりたい唇を演出するリップは、オフィスやデートなど様々なシーンで大活躍の予感。ということで今回はそれぞれの質感と色味をピックアップしておためししてみよう!

3インスピレーションズで「未知数リップ」を選定! 未知なる美しさへと導くリップ

『リップカラー』(5.5g・全12・希望小売価格 税抜 3,200円・2019年7月26日発売は独自の検証方法「3インスピレーションズ」を採用。

イプサでおなじみの肌測定器「イプサライザー」を使い、その人が心のうちに秘めている変身願望をあぶり出し、全12色のなかからぴったりな“未知数リップ”を選んでくれるという。

まず、提示される5つのトーンから普段使用しているリップに近いトーンを選択。その後、3枚のイラストがランダムに提示されるので、そのなかから自分の思い描くイメージに近いものを選んでいく。この2STEPで自分の変身願望度合いに合った色を選定してくれるという。

イプサらしいシンプルでスタイリッシュな容器。

「この色が好きだけど使う勇気が出ない」「こういうメイクをしてみたいけど、結局いつも決まったアイテムに落ち着く」など、普段のメイクがマンネリ気味の方は『リップカラー』で新しい自分と出会えるはず。

全12色あるうち異なる2タイプの質感があることも『リップカラー』の特徴。同じ質感の中でも、バター質感タイプにはツヤ系とパール系、ホイップ質感タイプにはマット系、メタリック系がそれぞれ3色ずつ展開されている。

3色×4タイプの全12色!

また、全色にとろみのあるフィッティングオイルを配合し、唇にピタッと密着。塗りたての美しい発色や質感が持続する。保湿うるおい成分のヒアルロン酸も配合されているので乾燥などで荒れやすい唇をやさしく保護。さらにどんな肌色にも自然になじむ「スキンベージュパール」が唇の色ムラやくすみを補正し肌を綺麗に見せてくれるという。

質感やカラーによって違う自分に出会える

まずはバター質感から見ていこう。01(バター×ツヤ)05(バター×パール)を今回はチョイス。

左:「01 ストロベリーバター(バター×ツヤ)」 右:「05 プラムバター(バター×パール)」

「01 ストロベリーバター」はいちごのかき氷シロップを思わせる透明感ある青みピンクで夏にぴったり。「05 プラムバター」は微細パールが配合された深みのあるカシスカラーで年中使いやすそうな印象だ。

ひと塗りで均一に塗布できる幅広チップ

さっそく01を唇にのせてみよう。ヘッドがよく曲がるやわらかいチップでリップラインのふちどりもラクラク。

ツヤ感の強いリップは比較的ゆるいテクスチャーであるため、どうしても落ちやすいイメージがあるが、01はさらっと軽いのにしっかり唇にフィット。見たまま発色なのにうるうる感を両立させた理想的な仕上がりで、どんなシーンでも使えそうだ。

かわいくなりすぎない大人のピンクはポーチに1本常備しておきたいところ。

05はパールタイプで見たままよりもみずみずしい発色。カシスカラーといえば秋冬の定番カラーだが、05は程よい透け感があり、夏のおでかけにもぴったり。

05使用イメージ

こちらも唇にフィットしてくれるため、頻繁に塗り直ししなくてすむのも嬉しいところだ。ひと塗りで肌色をぱっと明るくしてくれるので、肌のくすみが気になる方にもおすすめ。

続いて、ホイップ質感を見ていこう。08(ホイップ×マット)、11(ホイップ×メタリック)をおためし。

左:「08 ナツメホイップ(ホイップ×マット)」、「11 レーズンホイップ(ホイップ×メタリック)」

一見するとオレンジみの強い「08 ナツメホイップ」だが実際はレンガ色に近く、ホイップ質感でヘルシーに仕上がるためカジュアルにもフォーマルにも使えそうな優秀カラー。

08使用イメージ

しっとりとなめらかなテクスチャーが唇にほのかな色気をオンしてくれる。

レンガ色=秋冬のイメージがあるが、08は春夏のファッションともぴったり。個人的には白Tシャツ×デニムのシンプルコーディネートにあわせたい大人色だ。

「11 レーズンホイップ」は、これ1本でオシャレ顔が手に入る上級者向けカラー。

11 使用イメージ

メタリックなブラウンレッドがクールな印象を与えてくれ、いつものファッションをワンランクアップさせてくれる。

ホイップ質感タイプは塗り重ねるごとに印象がチェンジするので、普段使いならひと塗りで軽めに、夏の夜のおでかけには2〜3回重ねてしっかり発色にと調整してみて。

自分の中の変身願望を叶えてみては!?

質感やカラーで全く違う印象に仕上がる『リップカラー』

この機会にイプサのコスメカウンターで3インスピレーションズを体験してみては。いつもとはひと味もふた味もちがう新しい自分に出会えるのを楽しんでみて。

『リップカラー』は2019年7月26日より全国の百貨店、イプサ直営店舗やインターネットで購入可能。

公式サイトへ

arrow_upward