話題の新商品コスメをアナタに代わっておためし&レビュー

1本で5つの機能! パーソナルカラー発想の『ケイト CCパーソナルリップクリーム』で自分に似合う赤が見つかる

Released from カネボウ化粧品

自分のパーソナルカラーが分かればメイクがより楽しく!

自分に似合う赤いリップがなかなか見つからないという人のために、肌になじむ赤が顔立ちをクリアに際立たせてくれる『ケイト CCパーソナルリップクリーム』が登場! パーソナルカラー発想のリップクリームだから、ひとり一人に似合う赤が見つかるという。しかも1本で血色感アップ、縦ジワ補整、UVカットなど5つの機能を発揮してくれる。その発色や使用感をさっそくためしてみた!

パーソナルレッドの多機能リップクリームが登場

株式会社カネボウ化粧品から、パーソナルレッドの多機能リップクリーム『ケイト CCパーソナルリップクリーム』(全4色・税込 540円※編集部調べ・2019年8月1日発売)が新登場! 1本で血色感アップ、縦ジワ補整、密封保湿、口紅下地、UVカットという5機能を兼ね備えており、唇を明るく彩りながらケアまでしてくれる優秀アイテムだ。

特筆すべきは、パーソナルカラー発想という点。

パーソナルカラーとは、人それぞれが生まれ持った肌・髪・瞳などの色と雰囲気から似合う色を春夏秋冬という4タイプで診断する方法のこと。この4タイプそれぞれに似合うレッド系の4色展開だから、誰もが自分に似合う赤を見つけることができるというわけ。

左から:RD-1、RD-2、RD-3、RD-4

黄みよりで明るい春タイプには「RD-1(スプリングレッド)」、青みよりで明るい夏タイプには「RD-2(サマーレッド)」、黄みよりで深い秋タイプには「RD-3(オータムレッド)」、青みよりで深い冬タイプには「RD-4(ウィンターレッド)」がおすすめだという。

左から:RD-1、RD-2、RD-3、RD-4

肌になじみのいい赤が肌映えを実現。肌を明るく見せてくれる。

自分のパーソナルカラーが分からないという人は、公式サイトで診断できるのでチェックしてみて。

透明感のあるクリアなレッドが血色感をアップ!肌を明るく見せてくれる

今回は、4色あるレッドの中からRD-1(スプリングレッド)をメインにおためししてみよう。

RD-1(スプリングレッド)は、ピンク感のあるレッドで、保湿成分としてヒアルロン酸が配合されているため、唇にのせるとなめらかにのびる。

なめらかな塗り心地!

透明感たっぷりのクリアな発色で、自然な血色感が出た。

仕上がりの色味はピンクよりの控えめな赤で、キュートな印象の唇に!

他の3色についても色味の違いを見てみよう。

RD-2(サマーレッド)使用。

RD-2(サマーレッド)はベーシックな色味の明るい赤。上品でエレガントな印象の唇に。

RD-3(オータムレッド)使用。

RD-3(オータムレッド)はブラウン感のある深い赤。大人の色気を感じさせるセクシーな印象。

RD-4(ウィンターレッド)使用。

RD-4(ウィンターレッド)はローズ感のある深い赤。知的でクールな印象の唇に仕上がった。

肌を明るく見せ、メリハリ顔を演出してくれる自分だけの赤を手に入れよう

『ケイト CCパーソナルリップクリーム』は、もともとの唇の色のように自然になじむ赤のため、とても使いやすかった。派手な発色ではないため、他のリップカラーに重ねて使ってもいいと思う。自然な色味で透明感のある赤が血色感をアップしてくれるため、唇の血色が悪い人は日常使いにもおすすめ。潤いたっぷりで唇のケア効果もバッチリだ。

購入はオンラインストアやドラッグストアなどから。気になる方は公式サイトをチェック!

公式サイトへ

arrow_upward