話題の新商品コスメをアナタに代わっておためし&レビュー

【全色レビュー】濃度・質感が異なる6色! 新感覚リップ『UZU 38℃ / 99℉ Lipstick 』で上気したようなピュアな血色の唇へ

Released from フローフシ

ブランド初のリップスティック!

FLOWFUSHI新ブランドUZUからブランド初のリップスティックが登場!『UZU 38℃ / 99℉ Lipstick <TOKYO>』は、すっぴん唇を38℃へ導く美容成分「エンドミネラル(R)」と、みずからうるおい続ける唇にしてくれる乳酸菌「ラ・フローラEC-12(R)」を配合。6色それぞれに濃度や質感が異なるという。今までにない新感覚のリップスティックを、さっそくためしてみた!

FLOWFUSHIの新ブランド「UZU」に、初のリップスティックが登場

株式会社フローフシ(東京都港区)が2019年3月14日からスタートさせた新ブランド「UZU」。「UNFRAME THE BEAUTY.」をコンセプトに、ルールにとらわれれず、メイクを自由に楽しめるような商品を展開している。

そんな「UZU」から、ブランド初となるリップスティック『UZU 38℃ / 99℉ Lipstick <TOKYO>』(全6種・希望小売価格 税抜2,200円・2019年9月27日発売)が登場!

高濃度マイナスイオンを発生する、フローフシ独自の美容成分「エンドミネラル」配合により、唇がほんのり上気したようなピュアな血色を演出してくれる。また世界初となる乳酸菌「ラ・フローラ(R)」を配合することにより、うるおった唇をキープできるという。

さらに独自の特殊技術「マイクロエアロ処方」により、唇に触れると溶けるようになめらかな塗り心地を実現。パウダー・ワックス・オイルのバランスを調整することにより、高い密着力とキープ力をかなえてくれるのも特徴だ。

左から:-4、-2、±0、+1、+3、+5

カラーバリエーションは-4(プラム)、-2(ブラウン)、±0(クリア)、+1(ライトオレンジ)、+3(コーラルピンク)、+5(レッド)の6色。それぞれ濃度、質感、すべてが異なり、自分の唇の状態に合わせて選ぶことができる。

濃度、質感の異なる6色で理想的な唇になれる

6色それぞれの色味や濃度、質感を見ていこう!

とことんシンプルなデザインのクリアなケースは、新鮮でおしゃれ!

まずは±0から。カラーはクリアで、ほんのりピンクみがある。唇にのせるとなめらかにのびていくため、ムラなくきれいに塗れる。

色づきはほとんどなく、セミグロスな質感でツヤとうるおいに満ちた透明感のある唇になった。べたべたする感じはなく、なめらかなつけ心地だ。

他の色についても使用感と仕上がりを見ていく。

+1は透明感のあるライトオレンジで、グロスのような質感。唇にほのかな血色とツヤを与えてくれた。濃度はシアーで、素の唇が透けるような色づきに。シーンを選ばず誰もが使いやすい色味だ。

+3は使いやすいコーラルピンクで、色素の薄い唇にも自然な血色感が出て、肌を明るく見せてくれる。質感はセミグロスで、濃度はクリーム。しっとりした使い心地できれいな発色だ。こちらもシーンを問わず使えそう。

+5はハッキリした色味のレッド。濃度が強く、セミマットな質感だ。血色の悪い唇や色素沈着した唇も鮮やかな発色でイキイキと見せてくれる。

-2は秋にもピッタリな色味のブラウン。濃度はクリームで、質感はセミマット。唇の強い赤みをおさえ、落ち着いたブラウンリップに仕上げてくれる。

-4は落ち着いたプラムカラーで濃度はシアー、グロスのような質感だ。透明感とツヤのあるプラムカラーが唇に大人っぽい色気を演出してくれる。赤みの強すぎる唇におすすめ。

いずれもなめらかな使い心地でうるおいが長時間続き、快適なつけ心地だった。

それぞれの色ごとに濃度や質感が異なるため、自分の唇の血色状態やなりたい唇のイメージに合わせて選ぶといいだろう。パラベンフリー・タルクフリー・無香料で低刺激性のため安心して使えるのも嬉しい。

購入はドラックストア、バラエティショップ、公式サイトなどから!

公式サイトへ

arrow_upward