モードなカラーの『ケイト ヴィンテージモードアイズ』(新色2種)は抜け感のある囲み目メイクを楽しめる
Released from カネボウ化粧品
パープルとグリーンがポイントの新2種!
2019年の秋冬メイクを彩る『ケイト ヴィンテージモードアイズ』に新たな2種が仲間入り。くすみ系のシックなカラーで、大人なアイメイクを楽しめる注目カラーだ。抜け感のある囲み目メイクができるアイシャドウパレットの新2種を早速ためしてみよう!
ヴィンテージカラーが目のフレームを際立たせる!注目の新色が発売

2019年秋冬新色2種が発売。
カネボウ化粧品の人気コスメブランド、ケイトの『ケイト ヴィンテージモードアイズ』(税抜1,200円/編集部調べ・2019年11月1日発売)に秋冬気分を盛り上げるモードな新色2種が登場!

GN-1/PU-2
気になるカラーは、シックなグリーン「GN-1」と、エレガントなパープル「PU-2」。ファッションや髪色でも、落ち着いたカラーを選びがちな秋冬に、彩りをプラスする新色だ。
手で色味を確認してみる。

GN-1/PU-2
ヴィンテージ感のあるシックなくすみカラーで目を囲むことで、目のフレームが際立ち、大きな目もとに見せてくれる。
一見難しそうな新色だが、どんな発色になるのか早速ためしてみよう!
暗すぎないパープルで大人な囲み目メイク
まずは「PU-2」から。
まずためしたのは「PU-2」。馴染みのいいカラーの中にひと際目立つパープルがおしゃれだ。

ハイライトカラーをアイホールに。
最初はハイライトカラーを、大きいチップを使ってアイホール全体に塗っていく。
肌によく馴染むベージュで、まぶたをフラットな状態にし、次のカラーの発色を手助けしてくれる。
次にミディアムカラーを太いチップで広げ、グラデーションを作っていく。
オレンジ系でどこかヘルシーな印象に。
次に細いチップを使い、ダークヴィンテージカラーをライン的に上まぶたのキワ~下まぶたの目尻3分の1に塗っていく。

目力をアップさせるダークブラウン。
温かみのあるダークブラウンは、目元を引き締めて目力をアップさせてくれる。

パープルを2色の間を埋めるように。
最後にグロウヴィンテージカラーを細いチップにとり、先ほどのダークブラウンの上から上下まぶたに幅広に塗っていく。

遊び心があるパープル。
境目を少しぼかすように塗る。色を重ねることで目のフレームが広がって見え、より大きな目もとに見せてくれる。

下まぶたにも塗って抜け感をオン。

秋冬らしいカラーの囲み目メイクが完成。
パープルとダークブラウンが混ざり、単色では出せない奥行きが生まれ、自然に目が大きく見える。
抜け感のあるくすみ系カラーで、大人な囲み目メイクの完成だ。パープルを使うことで、目元をより印象的に見せてくれる。
上下に色をのせても、ニュアンスのあるカラーなのできつくならないのがよかった。
もう1種「GN-1」の仕上がりは…

目を惹くグリーンが、他と差をつけられる。
「PU-2」に比べてクールな雰囲気に。カーキっぽく発色するグリーンがこなれ感を出してくれる。
『ケイト ヴィンテージモードアイズ』(新色2種)は、いつもと違う目元に仕上げ、くすみ系カラーで抜け感をプラスしてくれる、おしゃれな新色だ。いつものメイクに飽きてしまった方は、イメージチェンジできるのでおすすめ。派手すぎない絶妙カラーで、秋冬メイクが楽しくなりそう。
購入はドラックストア、Amazonなどのオンラインショップから。