【100円コスメ】ダイソー『UR GLAM(ユーアーグラム)リキッドルージュペン』の発色や色持ち・仕上がりを全色レビュー!
Released from 大創産業
100均でリキッドルージュが買えるってよく考えたらすごいよね…
100円均一ショップ、ダイソー発のハイクオリティコスメライン、「UR GLAM(ユーアーグラム)」。今回は第二弾の新作の中から、『ユーアーグラム リキッドルージュペン』をピックアップし、全4色をレビュー! 100均コスメでありながら200円商品であるリキッドルージュペン。使いやすい色味が揃っているが、その発色や使用感、仕上がり、色持ちなどはどんな感じなのか? 実際に使って検証してみた!
UR GLAM(ユーアーグラム)から筆ペンタイプのリキッドルージュが登場
「UR GLAM(ユーアーグラム)」は、株式会社大創産業が運営する100円均一ショップ・ダイソー発のハイクオリティコスメライン。2019年4月に第一弾が発売されて以来、続々と新商品を生み出しており、流行やおしゃれに敏感な女性を中心に話題となっている。
そんなユーアーグラム第二弾の新作の中から、今回は『ユーアーグラム リキッドルージュペン』(全4色・税抜200円・発売中)をピックアップ!
リキッドルージュペンは、直接唇に塗れる筆ペンタイプのリキッドルージュ。簡単にリップラインを描くことができ、うるツヤの唇に仕上げてくれるという。
カラーラインナップは、「RD-1 レッド」「RS-1 ローズピンク」「PK-1 シルキーピンク」「BE-1 ピンクベージュ」の全4色。
100均コスメとはいえ、価格は200円というちょっと高級感のあるアイテムだけに、その実力が気になるところ。
さっそく実際に使って、その発色や使用感、仕上がり、色持ちなどをチェックしてみた!
【全色レビュー】ユーアーグラム リキッドルージュペンの実力を徹底検証
外パッケージは白・黒・グレーを基調としたシンプルなデザイン。ランダムな水玉のような雫のようなデザインとモノトーンの色合いが大人っぽくておしゃれ!
ダイヤル式になったペン本体は黒地に手書き風ロゴが白字で入っており、こちらもおしゃれだ。それぞれのルージュの色味が下部に入ったラインでわかる。
下部のダイヤルを回すと液体がじゅわっと出てくる。使い始めは8~10回ほど回す必要があり、油断するとドバっと出てきてしまうため、筆先を見ながら慎重に回したほうがいい。
使用方法を説明しながら、さっそく唇に塗ってみよう!
まずはレッドから。
①唇を清潔な状態にしたら、本体下部のダイヤルを半回転させ、出てきた液体を口角から唇の山に向かってすべらせるように塗る。
②もう片方も同じように塗り、下唇も口角から唇の中央に向かって塗っていく。
③最後に上下の唇を合わせてなじませれば完成! ※使用後は乾いたティッシュペーパーなどで筆先をきれいにふきとり、キャップをきちんと閉める。
上品で明るいレッドカラーが鮮やかに発色して、うるツヤな唇に仕上がった!
繊細なラメが入っており、派手すぎない品の良い華やかさを感じた。透明感のあるシアー系でグロスのような仕上がりのため、他の口紅に重ねるようなグロス使いにも良さそう。
テクスチャーは、トロっとグロスのようにゆるくオイル感があってなめらかに伸びた。ブラシにコシがあって塗りやすく、唇の輪郭もとりやすい。はみ出さずきれいに輪郭が描けたのが良かった。香りは無香料。原料由来だと思われる独特の香りがほんのりするが、気になるほどではない。
続いて、「PK-1 シルキーピンク」をおためし。
優しい色味のピンクがかわいい。シーンを問わず使いやすい色味!
柔らかい色味のナチュラルなピンクがきれいに発色。かわいい印象の唇に仕上がった。万人ウケには1番の色だと思う。唇のくすみ補正にも◎
次は「BE-1 ピンクベージュ」。
少しピンク感のあるベージュといった色味。こちらもどんなシーンにも使いやすい色味だ。
落ち着きのある印象の唇に。色づきは比較的感じられないが、ラメ感のあるうるツヤな唇になれるため、ナチュラルメイク派におすすめ。
最後は「RS-1 ローズピンク」。
色味はレッドに少しピンクが入ったローズ系。ひと塗りで鮮やかに発色!ブルべさんに似合いそうな色味。
レッドより若干暗めなものの、しっかり発色してシアーな仕上がりに。エレガントな印象の唇になった。
色持ち以外は大満足! グロス代わりにもおすすめ
全色試してみた結果、すべてがラメ入り&シアーな仕上がりだった。またツヤ感もたっぷりで、グロスほどつけ心地が重くないため、グロス代わりに使うのもいいと思う。
発色が一番良かったのはレッドで、ピンクベージュ以外はカバー力、補正力も高かった印象。保湿力という点でも合格だと思う。
塗りやすく、きれいな発色とうるツヤな仕上がりに大満足だが、一つ残念だったのが色持ち。
カップに色移りしやすく、飲食するとすぐに落ちてしまった。きれいなうるツヤリップをキープするには、外出先でこまめに塗り直す必要がありそう。とはいえ200円という値段に対するクオリティの満足度は高く、コスパ抜群だ!
全色揃えてもたった800円というのはすごい。色チ買いする際は、パッケージやペン本体のラインの色味で色を識別することもできるが、見分けがつきにくい色もあるため、色番で見分けるのがおすすめ。
購入は全国のダイソーから!