【リニューアル】毛穴の黒ずみ汚れもうるおいケアも! 洗顔に特化した新ブランド『suisai beauty clear』の全アイテムをおためし!
Released from カネボウ化粧品
酵素洗顔が大人気のスキンケアブランド「suisai(スイサイ)」が、洗顔に特化したブランド「suisai beauty clear(スイサイ ビューティクリア)」にリニューアル! 毛穴の黒ずみ汚れ・角栓を除去するだけでなく、うるおいを守って洗う洗顔2種・クレンジング2種が発売された。今回は新洗顔シリーズの全4アイテムをおためし! それぞれの使い心地や仕上がり、どんなシーンにおすすめかなど検証してみた。
酵素洗顔でおなじみの「suisai」が“洗顔”に特化したブランド「suisai beauty clear」になって誕生!
カネボウ化粧品(東京都中央区)が展開する「suisai」が2020年春、洗顔に特化した「suisai beauty clear」としてブランドを刷新! 「明日の私を変えてみせる」というコンセプトのもと、1日の終わりにきちんとメイクを落とし、きちんと洗うことで、肌本来のきれいさを引き出すクレンジング、洗顔全4アイテムを展開。
クレンジング2種は、ポイントメイクもしっかりオフできるオイルとローションの2層タイプ『スイサイ ビューティクリア シェイククレンジング』(全1種・200mL・価格 税抜1,800円/編集部調べ・2020年3月1日発売)とうるおいたっぷりのジェリータイプ『スイサイ ビューティクリア ジェリークレンジング』(全1種・240g・価格 税抜2,400円/編集部調べ・2020年3月1日発売)をラインナップ。

界面活性剤フリーで、W洗顔不要!
「スイサイ ビューティクリア シェイククレンジング」は、油性のメイク汚れや角栓をすっきり洗い落とすオイル層と、水溶性のメイク汚れを落とすローション層の2層をシェイクして使うことで、気になるメイクや毛穴汚れはしっかり落としながらも、化粧水をつけたようなうるおいに満ちたお肌へ整えてくれるという。ウォータープルーフのマスカラやティントリップなどのポイントメイクにも瞬時になじみ落としてくれる上、全顔に使えるので毛穴汚れもすっきり。
また、洗い流し不要、W洗顔も不要のなので、夜疲れて帰ってきてもパッとメイクオフ&洗顔が済ませられるのも嬉しい。まつエク対応で朝のふきとり洗顔として使ってもOK。

爽やかなミントウォーターの香りつき
「スイサイ ビューティクリア ジェリークレンジング」は、美容成分(保湿)を59%配合したジェリータイプ。

ゼリーみたいにぷるっぷる!
ジェリーの中に油性成分(洗浄成分)を抱かせた独自処方の「オイルinウォーターラッピング技術」によって、肌表面のメイク汚れや毛穴汚れをジェリーの中に取り込むため、洗い流したあともお肌の水分蒸発を防いでくれるという。
洗顔2種は大人気洗顔の保湿成分がリニューアルされた『スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ N』(全1種・0.4g×32個・価格 税抜1,800円/編集部調べ・2020年3月1日発売)と毛穴汚れを吸着してくれる2種のクレイ配合の『スイサイ ビューティクリア ミクロウォッシュ』(全1種・130g・価格 税抜1,800円/編集部調べ・2020年3月1日発売)。
「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ N」は、毛穴の黒ずみ汚れ・角栓除去に効果的な酵素が配合されたパウダータイプの洗顔料。
大手クチコミサイトのクチコミランキング・洗顔パウダー部門で第1位、美容誌のベストコスメで殿堂入りした人気のアイテムで、今回保湿成分を新たに配合し、さらにパワーアップ!
2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分を配合し、洗うたびに透明感のあるつるすべ素肌へ導いてくれる1回使い切りタイプ。酵素は湿気や高温に弱いため、酵素をシルクでコーティングし、顆粒状にすることで空気や水分に接しにくく酵素のはたらきが持続! さらに小分けにして密閉することで、使うたび酵素のパワーが発揮される。

ミントウォーターの香りつき
「スイサイ ビューティクリア ミクロウォッシュ」は、毛穴よりも小さいモロッコ溶岩クレイとホワイトクレイのWのクレイによるむっちり濃密泡が、毛穴につまった皮脂や古い角質をすっきり吸着してくれる洗顔料。
泡立てずにパック洗顔として使うこともでき、これひとつで毎日の洗顔用として、週1のスペシャルケア用としても使うことができる。
メイクオフも毛穴ケアも!クレンジングをおためし
それでは、さっそくおためし!まずは「スイサイ ビューティクリア シェイククレンジング」から。

シャカシャカ振って……
使用前は、分離した2層のオイルが混ざるようにしっかりシェイク。
たっぷりとコットンに出すのがポイント。
コットンを小鼻のわきに沿わせるようにして、なじませよう。
頬の部分はくるくると円を描くように…
まるでむきたての卵のような、なめらかな肌が誕生!
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーもするんっと落ちて、クレンジング力の高さを実感した。これ1本でベースメイクからポイントメイクまで一掃できる利便性はかなりうれしい!

開け閉めしやすい上蓋と本体がくっついたタイプ
続いてジェリークレンジングをおためし。

手と顔を濡らさないようにしよう!
使用量の目安は、直径2.5cmのマスカット大。
今回は、メイクがどれほど落ちるのかを検証するため、手の甲にアイシャドウをオン。
くるくるなじませると……
メイク汚れがみるみる浮き上がってきた! ジェルの保湿成分が肌を覆ってくれるので、クレンジング後のつっぱり感が一切なく、思わず化粧水をつけるのを忘れてしまうほどしっとりうるおっていた。
【クレンジング2種】それぞれどんな人におすすめ?
「毎日忙しくてスキンケアの時間がとれない……」という人は、『スイサイ ビューティクリア シェイククレンジング』がおすすめ。ふき取るだけでクレンジング、洗顔までの工程を1つで済ませることができるため、時短ケアが叶えられる。また、毛穴のザラつきが気になる人の朝洗顔としてもおすすめ。さっぱりした使用感がお好みの人にも◎
「肌への負担をより少なく、入念にうるおいケアも行いたい」という人は、『スイサイ ビューティクリア ジェルクレンジング』がおすすめ。ふき取りタイプに比べると洗い流しをしっかり行う必要があるが、美容成分配合のジェリーのおかげで肌がやわらかくなり、洗い上りもしっとりぷるぷるに。乾燥肌の人や時間がある時の丁寧なクレンジング兼マッサージとして使うなどもよさそう。
リニューアルした酵素洗顔・クレイ洗顔で毛穴の黒ずみ&角栓にアプローチ
次は、suisaiの看板商品「酵素洗顔パウダー」のリニューアル版「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ N」をおためし。
開けるだけでいいのでラクチン! 小分けになっているので、旅行のときにも便利だ。
![『スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ N] の中身を手に出した様子](https://otameshi-cosme.com/uploads/22256-640x427.jpg)
サラサラのパウダーは無香料
手のひらに出し、水を少量ずつ水を加えて泡立てていく。泡立てるのが苦手な人は泡立てネットの使用がおすすめ。
キメの細かい弾力のある泡がみるみるうちにできあがり! 肌になじませたあとやさしく洗い流すと、キュッキュッと音を立て、今までにないくらい肌がやわらかくなっていた。
余分な角質が取れたせいか、化粧水・乳液がグングン吸収されてもっちり吸い付くような肌に仕上がり、感動!
最後は、クレイタイプの洗顔フォーム「スイサイ ビューティクリア ミクロウォッシュ」をおためし。
テクスチャーはかためなクリーム状。
使用する量は直径2cmほどを手に取り、水またはぬるま湯を少しずつ加えて泡立てていく。
あっという間にきめ細かなむっちり濃密泡が完成! 洗顔の際は泡立てネットが欠かせない記者だが、これはなくても泡立てやすく、ふわふわの泡を簡単に作ることができた。
肌にのせてみると、弾力があり包み込まれるようなやさしさ! きめ細かな泡が毛穴の汚れを吸着し、ひと皮剥けたような明るい肌にしてくれた。
クレイ(泥)が入った洗顔料は刺激が強いイメージがあったものの、実際に使ってみるとクレイ特有の粒々感は一切なく、マイルドに洗い上げることができた。
洗顔後も肌がつっぱらずに快適。これならお風呂上りもゆったりとスキンケアに取り組めそうだ。
【洗顔2種】それぞれどんな人におすすめ?
『スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ N』は、洗浄力が高く、たまった角質を一気に落としてくれるので、デートやプレゼンなど勝負したい日の前日ケアとして、皮脂量が増えてくるこれからの時期に手軽にスペシャルケアできるアイテムを探している人におすすめ。泡立ちのいい酵素洗顔を探している人にも◎。
『スイサイ ビューティクリア ミクロウォッシュ』は、毛穴汚れをマイルドにケアしたい人におすすめ。ホイップクリームのような濃密な泡立ちなので、肌への刺激を極力おさえることができる。また、部分的に毛穴汚れが気になる人のスペシャルケアとしてもおすすめ。
新しくなった「suisai beauty clear」で毎日勝負できる肌に!
商品の購入は、ドラッグストア、スーパー、バラエティショップ、一部ECサイトから。「なんだか最近肌が映えてない……」なんて人はぜひ、新しくなった「suisai beauty clear」のアイテムで自信の持てる肌を目指してみては。
ちなみにリニューアルされた酵素洗顔には、トライアルタイプの『スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN(トライアル)』(0.4g×15個・価格 税抜900円/編集部調べ)もあるため、まずはお肌に合うかためしてみたいという人はチェックしてみて!