メイクブラシちゃんと洗ってる?『クリニーク メークアップ ブラシ クレンザー』の簡単お手入れでブラシを清潔に
Released from クリニーク ラボラトリーズ
汚れが気になるメイクブラシ簡単お手入れ!
メイクブラシは毎日使うものだから、常に清潔に保ちたい。でもいちいち洗うのは手間だし面倒くさい…そんな方は必見!『クリニーク メークアップ ブラシ クレンザー』は、ブラシの抗菌加工を損なうことなく洗えるブラシ専用のクレンザー。驚くほど簡単に使え、週1回のお手入れでブラシを清潔に保てるから、記者のようなズボラさんにもぴったり。どれくらい簡単にお手入れできるのか、さっそく使って試してみた!
クリニークの便利なブラシ専用クレンザーで週1回のお手入れ習慣を
みなさんは普段使うメイクブラシをどのくらいの頻度でお手入れしているだろうか? 肌荒れを防ぐためにも本来ならこまめに洗って常に清潔な状態をキープしたいものだが、洗うのは面倒くさい。そこでおすすめなのが、『クリニーク メークアップ ブラシ クレンザー』(236mL・希望小売価格 税抜2,000円・発売中)。抗菌加工を損なわず、ブラシについた汚れをスッキリ落としてくれるメークアップブラシ専用のクリーナーだ。
ライトクレンジングとして使用する際は、ブラシにスプレーしてティッシュで優しくふき取るだけだから、お手入れは超簡単! 拭いた後は1~2分放置して自然乾燥するだけなので、気になったときにいつでも気軽にお手入れできるのが嬉しい。これだけ簡単なら、週1回のお手入れもまったく苦ではなくなりそう。またぬるま湯と液体を混ぜてブラシのスペシャルケアもできるため、定期的に行えば常に清潔な状態を保てる。
スプレーして拭き取ったら自然乾燥するだけ! メイク後にお手入れまでセットでできるのが嬉しい
さっそく『クリニーク メークアップ ブラシ クレンザー』をおためし!
透明のシンプルボトルにピンクのリキッドが入っており、中身の減り具合が一目で見てわかる。ポンプ式なのも使いやすくて便利!
今回はベースメイク汚れがついたブラシとチーク汚れがついたブラシで試してみよう。果たしてどれくらいきれいになるのか…?
まずはベースメイクに使ったブラシから。ティッシュの上に置いて使用するのがおすすめ。
週1回のお手入れの場合は、ブラシの両側に15~20cmほど離して1回ずつスプレー。236mLと大容量な上、1回ずつのスプレーでいいとなると、コスパの良さも抜群だ。
スプレーしたら、ティッシュで優しく液を拭き取る。ファンデーション汚れがみるみる落ちていく!
拭き取った後は1~2分間、自然乾燥。これでお手入れ完了! 簡単お手入れでブラシはスッキリきれいに! 乾いた後のブラシはパサつかず、やわらかい毛質のままで清潔になっている。なおスプレー直後は除光液のような独特のアルコール臭がしたが、すぐにニオイは消えるため気にならない。
チークブラシも同じようにスプレー。
ティッシュに汚れが移っていく様子がよくわかるため、「落ちている!」ということがしっかり確認できる。
チーク汚れもスッキリ落ち、きれいなブラシに! とっても簡単なので、これならメイク後にそのままの流れでブラシのお手入れまでできる。何より手を汚したり濡らしたりせずお手入れできるのが便利でありがたい。
ちなみに月1回のディープクレンジングでは、ブラシの毛を下に向けてブラシ全体が湿るまで十分にスプレー。ぬるま湯でブラシの毛を優しく揉むようにして洗い、汚れを落とす。流水でしっかりすすいだら、ペーパータオルなどの上にブラシを寝かせてのせ、自然乾燥するだけだ。ディープクレンジングも簡単にできるため、月1回の習慣にしたい。
マスク着用が日常化した今、肌荒れが気になっている人も多いはず。肌が敏感になっているときはブラシの汚れも刺激になってしまう可能性があるので、『クリニーク メークアップ ブラシ クレンザー』でこまめにお手入れして清潔な状態をキープしたい。ブラシを常に清潔に保ちたい方、簡単にブラシのお手入れをしたい方におすすめ!
購入は公式オンラインショップや百貨店などのクリニーク取扱い店舗から。