ルナソルから 春新作第2弾が登場!森林エナジーを味方につけて
Released from カネボウ化粧品
春のカラーメイクを先取り!森林メイク!
世界中を旅し、植物を見つけて採取する”プラントハンター”。そんな「プラントハンターの日記」をテーマにしたルナソルの2021年春コスメの第二弾「ルナソル・3/19発売春コスメ」は、自然に触れ、植物に触れ、生命の美しさに彩られたストーリーを散りばめたアイテムが勢揃い! 新年度は心機一転、メイクも春らしいカラーでアップデートしてみては?今回はポイントメイクアイテムをピックアップしておためししてみた!
メイクで森林のエナジーを表現! ルナソルの新作は合わせ使いがおすすめ
カネボウ化粧品が展開するメイクアップブランド ルナソルの「ルナソル・3/19発売春コスメ」は、2021年3月19日に発売される。今回のテーマは”Forest Dream(森で見た夢)”で、ポイントメイクアイテムが5品目5品種、ベースメイクアイテムは2品目7品種登場する。(※チーク以外すべて限定)
この中から今回はアイシャドウ2種とリップカラー、チークを使ってメイクしていく。単品使いはもちろん、合わせて使うことで自然の美しさ、力強さを感じる”森林のエナジー”を表現することができるようだ。それではひとつずつご紹介しながら、仕上がりをレビューしていこう!
4アイテムで叶える! 甘すぎないカラーの大人メイク
まずは春の息吹を感じさせる4色のアイシャドウ”エナジティックグリーン”『ルナソル アイカラーレーション EX09』(限定1種・希望小売価格・税抜6,200円・2021年3月19日発売)から。
手に乗せた印象はこんな感じ。記者はグリーン系のアイシャドウを使うのは初めてなので、とても楽しみ!
はじめに左下のカラーをアイホールに太チップでぼかしたら、右下のカラーをアイラインを引くように細チップで目のキワに入れる。
左上のカラーをブラシを使いアイホールに重ね、再び右下のカラーを細チップを使い下まぶたの目尻1/3くらいに入れたら 右上のカラーをまぶたの中央と目頭に、太チップを使い”くの字”に入れよう。
そこに左上のカラーをブラシで”くの字”に重ねたら、春らしいグリーンのラメが木漏れ日のようにキラキラと輝く、とってもきれいなグラデーションが完成!
今回は、ここにさらに シルバーのニュアンスを秘めたグリーンにゴールドパールが揺らめく”シダー”『ルナソル グラムウィンク EX04』(限定1色・希望小売価格・税抜3,200円・2021年3月19日発売)を重ねていく。
なめらかなテクスチャーの、オイルベースのアイシャドウだ。これをまぶたの上中央あたりに重ねたら、アイメイクは完成。
まぶたにスッと溶け込むようによく馴染み、目元に程よいツヤが演出されパッと明るくなった!濡れ感メイクの完成だ。
深みのあるカラーが多いのでもっとキツめに仕上がるのかと思っていたが、アイメイク全体の印象は思ったよりもナチュラルだ。
続いて水分をたたえた花びらのように仕上がるという”アフターレイン”『ルナソル デューイマットリクイド EX03』(限定1色・希望小売価格・税抜3,800円・2021年3月19日発売)を使用。
テクスチャーはとってもみずみずしい! 深みのある赤で、大人なカラーだ。
マットなのにみずみずしく、抜け感のある色っぽい口元になった!
最後は滲み出るような自然なツヤと澄んだ血色感を演出するという”アーシィブリーズ”『ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) 03』(全1色・希望小売価格・税抜・2,500円・2021年3月19日発売)を使用。(※コンパクトは別売、希望小売価格・税抜1,000円)
こちらが手に乗せた時の印象。
サラサラとしたテクスチャーのパウダーチークがすっと肌に馴染み、明るすぎないオレンジが 自然で健康的な血色感を演出。
目元のグリーンと頬のオレンジが春のメイクにピッタリ! 女性らしくも甘すぎない、色っぽメイクが完成した。
大人の余裕を感じるメイクが叶う「ルナソル春コスメ」で、春のオシャレを思いっきり楽しんでみては?
この商品はオンラインストア、または百貨店などのルナソル取扱い店舗から購入することができる。