気になる毛穴の奥の汚れをすっきりオフ♡ 『エステダム オスモクリーン』ではじめるスペシャルディープクレンジング
Released from NAOS JAPAN
毎日のクレンジングでは取り除きづらい毛穴の奥の汚れ…。触るとザラザラしていたり、鏡でみると毛穴の汚れが目立つ。そんな毛穴汚れをすっきり落とすディープクレンジング『エステダム オスモクリーン〈ディープクレンジング〉』が登場。さっそく使用感をためしてみた!
日々のクレンジングや洗顔では落としきれない、毛穴の奥の汚れをすっきりキレイに落とす!
NAOS JAPAN株式会社(東京都千代田区)が展開している「エステダム」は、1978年にフランスで薬学博士のDr.ジャン=ノエル・トレルが設立したスキンケアブランドだ。肌細胞研究に基づき製品を開発しており、今ではエステティシャンなどの美容のプロだけではなく、世界中の女性から愛用されている。
そのエステダムから、毎日のクレンジングや洗顔では取り除きづらい、毛穴の奥の汚れを落とす、リピート必至のスペシャルなディープクレンジング『オスモクリーン』(75ml・税込 5,280円・販売中)をご紹介。
肌を清潔に保ちながら、肌のバリア機能を守り、キメを整え、明るい肌へ導き、その後に使用する製品の浸透性*を高めるアイテムだ。
*角質層まで
このディープクレンジングは、独自のメソッドを利用した洗浄方法によって毛穴の奥を取り除くことができる。
天然由来と合成成分を独自に組み合わせた、肌にやさしい「高耐性洗浄ベース」によって、メイク汚れなどの肌に余分な不純物だけを取り除き、肌に必要な皮脂膜のバランスはキープすることができるそうだ。
肌の中の水を再現した「オーセリュレール(生体模倣水)」を使用しているため、肌への親和性が高く、肌自らが「自分の水」と認識するため、肌によくなじむそう。
エステダム独自の複合成分である「SBS(スキン バランス システム)」には、整肌保湿成分である「フルクトオリゴ糖」と皮膚コンディショニング成分である「ボルド葉エキス」が肌調子を整えるという特徴がある。
肌のことを第一に考え、不要な汚れはすっきり落としながら、肌サイクルや肌調子も整えてくれるスペシャルディープクレンジングだ。
スペシャルなディープクレンジング『エステダム オスモクリーン』をおためし!
では、さっそくためしてみよう。
まず、いつものクレンジングでメイクを落とそう。
『オスモクリーン』を使用する際は、顔と手の水気をよく拭き取り、お風呂場などではなく、水蒸気のない洗面所などで使おう。
マスカット粒大ほどの適量を手に取る。
少しかためのクリームのようなテクスチャーだ。
両頬、おでこ、鼻、あごにのせる。
指の力を抜き、小さな円を描くように顔全体を優しくマッサージしよう。マッサージしているとフランスの香水のような、白檀のような、オリエンタル系のような上品な香りがする。
毛穴汚れがきになる鼻周りやあごも指の腹で優しくクルクルとなじませる。
肌になじませていくうちにクリームの質感がさらにかたく、重くなり、すべりが悪くなってきたら水またはぬるま湯で洗い流そう。
本当に毛穴の汚れがすっきり落ちるのかな? と感じたが、洗い流したあと肌を触ってみると、鼻周りのザラつき感や皮脂づまり感もすっきりし、つるんとした触りとなめらかな質感に驚いた。
乾燥やつっぱり感もなく、洗っている最中の刺激なども全くないので、肌にも優しい使用感だと感じた。
敏感肌を含めて、乾燥肌、普通肌、オイリー肌などすべての肌タイプに使用できるそうだ。
ただし、肌タイプによって使用頻度は(敏感肌:2週間に1回/乾燥肌:週に1回/普通肌:週に2、3回/オイリー肌:週に3、4回)調整するのが良いとのこと。
毛穴の奥の汚れ、ザラつきがすっきりさせたい時のスペシャルアイテムにおすすめ!
ディープクレンジングといえば、刺激が強くない? 乾燥しないの? といったイメージを持っている人も多いと思うが、この『エステダム オスモクリーン』は刺激もなく、洗い上がりの乾燥もないのに、すっきり毛穴の奥の汚れをオフしてくれるアイテムだと感じた。
肌が疲れているかもと感じる週末や、毛穴汚れが目立つ気がすると感じる時に、いつものクレンジングの後にスペシャルケアをするだけですっきりクリアな肌に導いてくれる。
すっきりつるんとした肌に憧れる、鼻やあごまわりの毛穴の汚れをなんとかしたい!と感じている人、敏感肌や乾燥肌でアイテム選びに迷うという人も安心して使えるアイテムなので、ぜひチェックしてみて!
商品の購入はエステダム公式サイトから。