メイクが薄くなったのに、クレンジングはそのまま…? マスク生活のナチュラルメイクは優しくオフしよう♡
Released from サンギ
クレンジングこそメイクに合わせてチェンジ!
マスク生活でメイクが薄くなったり、メイクの機会がめっきり減ったという人も多いのでは。そんな人は、美肌の基本である「クレンジング」選びも見直しがおすすめ。
必要なものを選んで残す、HAP+R(ハップアール)のクレンジング
スキンケア上級者は、メイクの濃さにあわせてクレンジングを使い分けている、という人も多い。
薄いメイクの日におすすめなクレンジングの一つが、美白歯みがき「アパガード」でおなじみの株式会社サンギ(東京都中央区)が開発した『ハップアール クレンジングクリーム』(120g・価格 税込2,420円・発売中)。人気美容メディア「VOCE ウェブサイト」の2021年5月度「月間コスメランキング」クレンジング部門で1位に輝いたことも。

保湿成分のスクワラン配合で洗い上がりしっとり
特徴は、独自の研究で辿り着いたスキンケア用アパタイト「アパリン*」の選択吸着効果を活かしていること。毛穴汚れやくすみの原因にもなる余分な皮脂や酸化した皮脂、古い角質を選んで吸着し、肌のバリア機能に必要な皮脂はちゃんと残す。そんな ”選んで残す” メカニズムで、肌が持つ本来の美しさを引き出してくれるのだ。
※)ヒドロキシアパタイト(洗浄補助成分)
クレンジング後とは思えない、贅沢なうるおい感!
リモートワークが多く、平日はもっぱら薄化粧になった記者。たまに出かける休日もマスク必須なので、ファンデーションを塗って軽く眉を整えるくらいだ。ポイントメイクの早落ち重視で購入したオイルクレンジングをなんとなく使っていたが、本音はもっと肌に優しくメイクを落としたい。
そこでさっそくハップアールのクレンジングクリームをお試し。
手にクリームを出してみると、こっくり濃密なテクスチャー。可憐で爽やかなグリーンフローラルの香りに心が落ち着く。
肌にやさしく寄り添うように、なめらかな肌ざわり。
メイクにしっかり密着するのに、ふわりと軽い感覚。柔らかく厚みのあるクリームがクッションになり、摩擦による刺激から肌を守ってくれそう。
マスクメイク用のティントリップも、指先でくるくる撫でると色がじゅわっと浮き上がってくる感じ。ファンデーション、アイシャドウ、アイブロウやリップくらいなら、メイク落ちも申し分なさそうだ。
すすぎの水切れもいい。ぬるま湯で10回ほどすすぐと、肌表面のヌルつきも残らずさっぱりキレイに洗い上がった。
仕上がりの肌は、メイク落とし後とは思えないほどのうるおい感…! ふっくら柔らかくて、手が吸い付くようにモチモチ。メイクもしっかり落ちているし、贅沢なしっとり感が嬉しい…!
乾燥肌の人におすすめしたい、うるおいクレンジング
必要なものは残しながら、汚れやメイクはしっかり落としてくれる『ハップアール クレンジングクリーム』。メイクを落としているというよりスキンケアしているような感覚で、肌を優しくいたわりながらうるおうすっぴん肌へとリセットできた。ポイントメイクは専用リムーバーで落として、ベースメイクはハップアールでいたわりながら落とす、そんな使い方もおすすめ!
ハップアールでは2021年9月30日まで、まとめ買いキャンペーンを実施中だ。紹介したクレンジングクリームをはじめ、対象のハップアール製品を2点まとめ買いすると、商品価格20%オフ、さらに送料無料で買うことができる。まとめ買い対象商品やブランド人気No.1の洗顔セットの購入でプレゼントも当たるそうなので、気になる人はぜひチェックしてみて!
商品はハップアールの公式通販サイトなどから購入できる。