夢見るカラーアイメイク! OPERAの新作アイテム『カラーリングマスカラ』『アイカラーペンシル』で抜け感アイメイクを完成させよう♡
Released from イミュ
どんな組み合わせでメイクしようかワクワクするカラーが勢ぞろい!
オペラから2021年11月19日、ひと塗りで色づくカラーフィルムマスカラ『オペラ カラーリングマスカラ』全5色(限定1色)と、グロウ質感カラーライナー『オペラ アイカラーペンシル』全5色(限定2色)が新発売! 自然界にある“うっとりする色たち”にインスパイアされた鮮やかで印象的なカラーアイメイクアップアイテムは、抜け感も遊び心もたっぷり! 様々な色の組み合わせで、自分らしいアイメイクが楽しめる。それぞれの色味をチェックしながら、5通りの組み合わせのアイメイクをおためししてみた!
うっとりするような鮮やかカラーが勢ぞろい! オペラから新作アイテムが登場
OPERA(オペラ)の2021年秋冬のテーマは、「DREAMING EARTH」。自然界に存在するうっとりする色たちにインスパイアされた、鮮やかで印象的なカラーバリエーションのアイテムが登場する。その中から今回ご紹介するのは、“夢見るカラーアイメイク”がコンセプトの『カラーリングマスカラ』と『アイカラーペンシル』だ。
どちらもまさに夢見心地の美しい鮮やかカラーが揃っており、おしゃれ心をくすぐるラインナップ。色の組み合わせ次第で様々な印象の目元がつくれるのも楽しい! それぞれの特長に詳しく迫りながら、どんなアイメイクができるのかおためししてみた。
洗練された発色&グロウなツヤ感の組み合わせで印象的な目元に! 自分らしく自由にカラーアイメイクを楽しもう
『オペラ カラーリングマスカラ』(全5色うち限定1色・希望小売価格 税込1,650円・2021年11月19日発売)は、ひと塗りで見たままの発色を叶えるカラーフィルムマスカラ。カラーパールと顔料を絶妙なバランスで配合した、新規開発の「カラーフィルム液」がまつ毛をツルンとコーティングして、鮮明な発色で彩ってくれるのが特長だ。鮮やかな発色でありながら洗練された色づきで、つけたての美しいカラーを1日中キープできるのが嬉しい。
ブラシは繊細で短いまつ毛も残さずキャッチできる上、扱いやすいスリムブラシを採用している。根元から毛先までしっかりと色づけて、1本1本のまつ毛が際立つムラのない美しい仕上がりを叶えてくれるのがポイント。

左から:01、02、03、04、05
カラーバリエーションは、空や大地、可憐な花々に着想を得た「01 ディープパープル」「02 コッパーブラウン」「03 ブルー」「04 ダスティピンク」「05 テラコッタオレンジ(限定色)」の全5色となっている。腕で色味を見ると、いずれもパキッとした色味だ。
『オペラ アイカラーペンシル』(全5色うち限定2色・希望小売価格 税込1,650円・2021年11月19日発売)は、色とりどりの繊細なカラーパールを高配合した、繰り出しペンシル型のアイライナー。光の粒が結集したような奥行きのある発色と、肌に溶け込むような繊細な光沢感を演出するのが特長で、印象的なキレイ色と抜け感たっぷりのグロウなツヤ質感を両立。新しい質感が生み出す、印象的なカラーメイクを楽しめる。
汗やこすれに強いウォータープルーフ処方だから、1日中よれないキレイな発色をキープできるのもポイント。芯はしっとりと柔らかく、スルスル滑らかな描き心地。自然に艶めくカラーラインは、ワンストロークを描くだけでなく、ほんのりぼかしてアイシャドウの指し色として楽しむのもおすすめだ。

左から:01、02、03、04、05
カラーバリエーションは「01 ブラウンレッド」「02 ピンクグロウ」「03 マンダリン」「04 シマーホワイト(限定色)」「05 イノセントゴールド(限定色)」の全5色。大人かわいいカラーメイクが楽しめる色味が揃っている。
早速マスカラとアイライナーを使ってカラーアイメイクをおためししてみよう!
まずは「04 ダスティピンク」のマスカラと「01 ブラウンレッド」のアイライナーを組み合わせて使ってみる。
アイライナーの芯をよく見てみると、繊細なパールがたっぷり入っているのがわかる。
目のキワへアイラインを引いてみると、目頭から目尻までスルスル滑らかにキレイな線が引けた。ほどけるように滑らかな描き心地はストレスフリーだ。描いた後は肌にピタッと密着してくれるため、よれないのも使いやすい。
赤みブラウンが鮮やかに発色! 自然なツヤ感もあり、抜け感あふれる仕上がりに。テカテカ光る感じではなく、自然で繊細なツヤ感なので肌馴染みがよく、使いやすい。
続いてマスカラ。ブラシがスリムで使いやすそう。
まつ毛の根元から毛先に向かってブラシでとかすように液をつけていく。ブラシが細いため目元やキワまでぐっと入り込み、うぶ毛までしっかりキャッチして、1本1本セパレートしながら色づけてくれるのが心強い。
まつ毛1本1本がしっかりカラーリングされ、ダマのない長くて印象的な仕上がりに。さっと塗るだけで、ほのかなくすみ感のあるピンクが鮮やかに発色し、大人かわいい印象の目元になった。ブラウンレッドとの組み合わせも、上品さなかわいさを演出できている。なおマスカラはフィルムタイプなので滲みやゴワつきがなく、ダマにもなりにくいのに、落すときはお湯で簡単にオフできるのもストレスフリーで使いやすいポイントだ。
横から見てもしっかり液がまつ毛をコーティングし、キレイに発色しているのがわかる。時間が経ってもかすれたり薄れたりすることもなく、美しい色を長時間キープしてくれた。
ほかの色の組み合わせも見ていこう!
「02 コッパーブラウン」のマスカラと「02 ピンクグロウ」のアイライナーの組み合わせは…
光を浴びると明るく繊細にきらめくコッパーブラウンと、つやっぽくきらめき自然に馴染む大人かわいい抜け感ピンクの組み合わせが絶妙でかわいい! 優し気で柔らかい雰囲気の目元に仕上がった。デイリーメイクにもデートメイクにもぴったりだ。
「01 ディープパープル」のマスカラと「05 イノセントゴールド」のアイライナーの組み合わせは…
さりげない色っぽさと気品を感じさせるダークトーンのパープルと、柔らかなくすみ感のあるゴールドの組み合わせが、大人の余裕を感じさせる洗練された目元を演出。難しそうに感じる色味だが、実際に使ってみるとすんなり馴染む。個性を出したいときにもおすすめだ。
「03 ブルー」のマスカラと「04 シマーホワイト」のアイライナーの組み合わせは…
空のように軽やかでクリアなブルーと、朝露のように冷たくアイシーな透け感ホワイトの組み合わせが個性的でおしゃれ! どちらもしっかり発色するためパッと目を引く印象的なまなざしが演出できる。アイライナーはこんな風に、目尻だけにアクセント使いするのもかわいくておすすめだ。
「05 テラコッタオレンジ」のマスカラと「03 マンダリン」のアイライナーの組み合わせは…
ヘルシーなオレンジに赤みをブレンドした抜け感のあるテラコッタオレンジと、果実のように大人っぽいビタースイートなつやめきオレンジの組み合わせが、フレッシュで明るい印象の目元を演出。同系色の組み合わせではあるものの、鮮やかな色付きでしっかり目元を印象的に見せてくれている。暗くまとまりがちな秋冬のファッションに合わせても、カラフルなファッションに合わせてもかわいく決まりそう!
鮮やかなカラーメイクで抜け感のある垢抜けフェイスに!
オペラの『カラーリングマスカラ』と『アイカラーペンシル』は、抜け感のあるカラーアイメイクを楽しみたい方、自分らしく自由な組み合わせで鮮やかなカラーアイメイクを楽しみたい方、大人かわいい目元を演出したい方におすすめ。
商品はオンラインストアや全国のバラエティショップ、ドラッグストアなどで購入可能。いち早く手に入れたい方は、イミュ公式オンラインストア、PLAZA、MINiPLAで先行発売となるためチェックしてみよう!