乾燥が気になる季節に! 『AGアルティメットマスク・AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』でたっぷりうるおい補給してハリツヤ肌を目指そう
Released from CocochiCosme
アンチエイジング(※1)を考えたとき、思い浮かぶ単語の1つが「糖化」という言葉。糖化とは、身体の中で余分な糖とタンパク質が結びつくことでタンパク質が劣化し、「AGEs(最終糖化産物)」と呼ばれる老化物質を生成することをいう。AGEsが真皮のコラーゲンに蓄積してしまうと肌の弾力が失われることに…。そんな糖化に着目した成分も配合しているというのが、『AGアルティメットマスク』と『AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』。それぞれの特長に迫りながら、その使用感をおためししてみた!
CocochiCosmeの『AGアルティメットマスク・AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』で年齢を感じさせない若々しい肌へ
化粧品などの販売を行うCocochiCosme株式会社(東京都中央区)が展開する「CocochiCosme」は、心地よい機能性と使用感を追求するスキンケアブランド。与えるだけではなく、肌本来のチカラを目覚めさせるスキンケアで、女性の美しさと健やかさをサポートする製品を提供している。
そんなCocochiCosmeから今回ピックアップするのは、『AGアルティメットマスク・AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』。アンチエイジング(※1)を考えるとき、積極的に取り入れたい成分に着目した、シートマスク&クリームマスクだ。年齢を重ねるにつれて肌のハリのなさが気になってきた、もっと肌に潤いが欲しい、そろそろ本気でエイジングケア(※1)を考えたい、という方は注目のアイテムとなっている。
『AGアルティメットマスク』(1箱5枚入り・価格 税込2,420円・発売中)は、1gのケアクリームと25mLの美容液を含ませたシートマスクがセットになっている、ちょっと珍しいシートマスク。シートマスクをつけたとき、目元や口元に隙間ができてしまう…といった経験をされたことがある方も少なくないはず。そんな隙間ができやすい目元や口元にケアクリームを先に塗ってからシートマスクを使用することで、隙間なく顔のすみずみまで(※2)潤いを行き渡らせることができるのが特長だ。
ケアクリームには、ヒト幹細胞エキス(※3)や3種のペプチド、ホホバ種子油、植物エキスなどを配合。シートマスクにはヒト幹細胞エキス(※3)をはじめ、高保湿成分をたっぷり配合しており、潤いに満ちたハリツヤ肌へ導いてくれるという。ノンパラベン・着色料不使用・ノンアルコールの無添加処方だから、敏感肌の方でも使えるのもポイント。
『AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』(クリーム20g+マスク90g・価格 税込4,510円・発売中)は、エッセンスクリームと濃厚なクリームマスクの2ステップで、新感覚のエイジングケア(※1)を体験できる、洗い流すクリーム&パック。
特徴的な成分として、独自植物コンプレックス「Orimos™(※4)」を配合しているほか、肌のバリア機能に着目した、人の皮脂に近い成分を配合。2つのクリームを2ステップで使うことで、ダメージを受けた肌をケアし、透明感(※5)のある肌へ導いてくれるという。
短時間ケアのシートマスク&じっくり集中ケアのクリームマスクで潤いに満ちたハリ感を実感!
さっそく『AGアルティメットマスク』からおためししていこう。
1枚のシートマスクにそれぞれ1回分ずつのケアクリームがついているという、贅沢仕様! 同じパッケージに2つのアイテムがついているのは使いやすい。
まずはパッケージの左上についているケアクリームを切り離して使用。切り取り線が入っているため、手で簡単に切り離せるのもラクだ。
クリームは白色でコクのあるテクスチャー。1gと聞くと少なく感じるが、実際に手に出してみると、かなりたっぷり! これは贅沢だ。
化粧水で肌を整えた後、ケアクリームを目元や口元、眉間など、シートを貼ったときに隙間ができそうな部分や気になる部分に塗っていく。
クリームはなめらかに伸びて肌に密着。皮膚の薄いデリケートな部位もしっとりと潤してくれた。ちなみに気になる部分に塗り終えても、クリームはまだたっぷり残っており、顔全体に使用できそう。乾燥肌の方は顔全体に塗ったり、シートを使う前ではなく、はがした後の仕上げに顔全体になじませたりするのも良さそう。
続いてシートを取り出し、広げて使用。シートにはとろみのある濃密な美容液がひたひたに含まれている。
シートマスクを目・鼻・口の位置に合わせて、顔全体にのせる。シートは大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズ感で、顔にぴったりとフィット。ところどころに切れ目も入っているため、浮いたり空気が入ったりしにくく使いやすかった。シートは天然植物繊維のキュプラ100%ということで、肌触りも気持ちいい!
マスクシートを貼ったら、そのまま15分置く。やさしいフローラル系の香りがほんのりするのも心地よく、女子力が上がる感じだ。シートにたっぷり含まれた美容液で肌がみずみずしく保湿されていくのも心地いい。シートは液含みがよく、美容液にとろみもあるため、液だれしないのも使いやすいポイント! 液がたれてこないため、15分間はテレビを見たり家事をしたり好きなことをして過ごせる。
15分後、マスクシートをはがして、肌の上に残った美容液を顔全体になじませる。たっぷりの美容液が肌になじみ、肌がもっちもちになって、手に吸い付いてくる感覚に! この保湿力がすごい…!
美容液をなじませると、潤いたっぷりのふっくらもちもち肌に仕上がった。指で触ってみると弾力があり、しっかりハリ感とツヤを実感。たった15分のケアでここまで潤うのは嬉しい。貼ってはがすだけなので、これなら時間がないときでも簡単にいつものお手入れにプラスできる。べたつきもないため、メイク前の使用にもおすすめだ。
続いて『AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』をおためし!
ころんとしたゴールドに輝く容器は高級感があり、気分が上がる。
洗顔後、まずは容器のオーバーキャップをパカッと外し、上部のエッセンスクリームを使用する。
エッセンスクリームはとろけるようになめらかなテクスチャー。非常にやわらかく、とろんとしている。
豆粒大(約1g)を手に取ったら、肌のキメに沿って目のまわりを避け、顔全体になじませていく。
エッセンスクリームはスルスルと伸び広がり、肌に溶け込むようにスッとなじんでいくのが心地いい。清潔感のあるやわらかいフローラル系の香りも上品で癒される。
上層のキャップを閉じたら、今度は下部のスクリューキャップを開けて、AGアルティメット フェイシャル クリームマスクを使用する。
クリームマスクはほんのりピンク色のようなラベンダー色のような、きれいな色味をしている。
手に取ってみると、先ほどのエッセンスクリームよりコクがあって濃密なテクスチャーだ。
さくらんぼ大(約4.5g)を手に取ったら、肌のキメに沿って目のまわりを避け、顔全体に塗っていく。肌が隠れる程度、たっぷりと塗るのがポイント。塗るときにマッサージをしながらなじませると、肌がじんわり温かくなり、クリームが肌にしっかり密着する。
こっくりとしたマスククリームが、心地よく包み込んでくれるのが気持ちいい。顔全体にたっぷりと塗ったら、そのまま10~15分間置く。石けんのようなナチュラルで清潔感あふれるやわらかな香りも心地いい。
10~15分ほど経ったら、やわらかいスポンジなどでマスククリームをふき取り、ぬるま湯で洗い流す。洗い流すときは洗顔料やクレンジングを使用しないよう注意。洗い流した後は、いつものスキンケアをすればOK!
2種類のクリームに贅沢に配合された美容成分が肌の角質層までしっかり浸透し、しっとりすべすべの肌に! 肌のキメがなめらかに整い、透明感(※5)のある肌に仕上がった。指で触ってみるとふっくらやわらかなハリ感があり、ずっと触っていたくなるほどつるつるすべすべの肌になっている。肌のハリのなさやくすみ、乾燥、疲れを感じたときはクリームマスクでじっくりケアしたい。ちなみに記者は敏感肌だが、ピリつきやかゆみなどの刺激は感じず、やさしい使い心地だったのも良かった。
年齢や乾燥による肌悩みをケアして若々しい肌印象へ!
『AGアルティメットマスク・AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』は、年齢・乾燥によるハリのなさが気になる方、乾燥肌や敏感肌でもしっかり保湿ケアしたい方、エイジングケア(※1)を始めたい方におすすめ。忙しいときには手軽に使える『AGアルティメットマスク』で、じっくりスペシャルケアしたいときには『AGアルティメット フェイシャル クリームマスク』で心地よくケアし、ハリのあるうるツヤ肌を目指そう!
商品の購入はドラッグストアやバラエティストア、オンラインショップなどから。
(※1)年齢に応じたお手入れのこと
(※2)角層まで
(※3)ヒト脂肪細胞順化培養液エキス:整肌成分
(※4)チャ葉エキス、テンチャエキス、ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス(すべて保湿成分)
(※5) 透明感とはつややかさ、滑らかさを指します